はじめに |
うなぎ釣り初めてのみなさんこんにちわ管理人のうなわのふ〜です。 ふ〜がうなぎ釣りを知ったのは子供の頃おやじにうなぎの夜釣りに連れて行ってもらってからです。 近くの小さな川に汐入り橋という水門で石の橋がありました。当時この橋まで海水が上がってきてました。 石の橋の上から仕掛けをちょぼんと投げて道糸を10cmくらいの竹の棒にからませ鈴をつけて置いておきます。 エサはどじょうで、鈴が鳴るまでじ〜と静かに待つのです。 夜の七時から九時頃まで二時間くらいで大体四、五本は釣れていました その頃(昭和35年頃)はうなぎもよく釣れたものです 。 そんなのんびりした昔のうなぎ釣りなのです。 それがうなぎ釣りの最初なのです。 このホームページを見てうなぎ釣り(うなぎ捕り)に興味を持ってうなぎ釣りを実際に経験していただければ 大変うれしいです。そして美味しい天然うなぎを食べてみてください。うなぎ好き仲間でうなぎ談議で楽しみましょう! 香川県:うなわのふ〜 掲示板の投稿する場合うなぎ釣りなんでも掲示板について(休止中)を読んでからお願いします。 |
◎天然うなぎって初心者に釣れますか? 奥が深い釣りですが、初心者でも釣れます。一番釣れる時期としては5月中〜7月中(梅雨明二週間頃まで)が一番釣りやすいです。もちろん一年中釣れる場所もあります。 |
◎うなぎはどんな釣り方がありますか。 うなぎの釣り方法コーナーを見てください。いろいろな釣り方があります。 |
◎うなぎ釣りのエサを教えてください? うなぎのエサコーナーを見てください。地域によってエサが違いますが、一般的にはどばミミズです。 |
◎うなぎはいつ頃が釣れますか? 先にも書きましたが一番釣れる時期としては5月中〜7月中(梅雨明二週間頃まで)と下りうなぎの時期の9月が釣れます。水温さえ高ければうなぎは年中釣れます。一般的には4月〜10月までがうなぎ釣りのシーズンでしょうか! |
◎うなぎはどんな場所で釣れますか? うなぎのいるポイントコーナーを見てください。 |
◎天然うなぎの蒲焼きを作って食べてみたいのですが 下記のページを見て下さい。 |
内水面における遊魚規制:みなさんの地元の内水面遊魚規制を確認の上遊魚を楽しんでください。 |
この掲示板は2001年9月27日からはじまりました。 |